人材の育成

人材の育成・職人を育てる取り組み

育成体制アイコン

未経験からプロの職人へ ― 小出仮設の育成体制

小出仮設では、未経験から一人前の足場鳶職人へ成長できるよう、手厚い育成体制を整えています。
初めは資材の名前を覚えたり、道具の使い方を学ぶところからスタート。
面倒見の良い社長と先輩職人が、現場で一つずつ丁寧に指導します。
早い人なら、半年ほどで基本作業がこなせるようになります!

資格支援アイコン

資格取得も全力支援!

足場の組立・解体には、専門の資格や免許が必要になります。
小出仮設では、現場で必要な資格取得を会社が全額負担でサポート!

  • ✅ 現場の必須資格「玉掛」
  • ✅ 持っていると現場で重宝される「フォークリフト」
  • ✅ 経験を積んだ先には「足場の組立て等作業主任者」
成長ステップアイコン

足場職人へのステップ

  1. 建設現場という職場に慣れる
  2. 道具や資材の名前を覚える
  3. 材料運びや補助作業からスタート
  4. 低層階の足場から組立を始める
  5. 徐々に高層階の足場へステップアップ
  6. 最後の関門「解体作業」に挑戦!
サポート体制アイコン

初心者も安心のサポート体制

  • ⛑️ ハーネス、ヘルメット、安全帯など必要装備は貸与
  • 🏠 寮の相談OK!遠方の方も歓迎
  • 🧡 福利厚生あり(社員登用後/相談可)

「安定して稼ぎたい」「スキルを身につけたい」「家族との時間も大切にしたい」
そんなあなたを、私たちはお待ちしています。

やる気育成アイコン

あなたの「やる気」、小出仮設が育てます!

安定性・将来性バツグンの小出仮設で、一生モノの技術を身につけてみませんか?
やりがいのある仕事と仲間が、あなたを待っています。